WEB予約システム「Coubic(クービック)」と「RESERVA(レゼルバ)」を比較

IT

 

ご注意:

この記事は2016年に書いたもので、現在と大きく状況が変わっています。結論だけを先に申し上げれば、Coubic(クービック)とRESERVA(レゼルバ)どちらもオススメできません。

RESERVA(レゼルバ)は顧客目線が極端に低いですし、Coubic(クービック)は 値段が当時の倍以上 になっています。コスト面で優れているとはいいがたいです。

予約システムは他にもたくさんありますので、現時点においては他を探された方が良いと思います。

以下の記事は2016年当初の状況を記載していますので、ご理解頂いた上ごお読み頂ければと思います。

 

—ここから本文—

 

こんにちは、Seanです。

今回は「WEB予約システム」のお話です。

この度、今まで使用していた自作のWEB予約システムに機能面で限界が来たため、既存の効率の良いWEB予約システムを探す事にしました。

元SEの経験を活かして自分で1から作れなくはないと思うのですが、ちょっと想像しただけでも、とてつもない時間と労力を消費しそうでして。今回は既存のシステムで何か良さそうなのはないかと調べてみたのですが、これがまた思ったよりたくさんあって選別に悩みました。

今回はその中から「コスト」「操作性」「柔軟性」に照準をあてて検討する事にしました。

 

最終選考に残った二つ、「Coubic(クービック)」と「RESERVA(レゼルバ)」

複数の予約システムの中から「コスト」「操作性」「柔軟性」が優れていると思われる 「Coubic(クービック)」「RESERVA(レゼルバ)」 に選考が残り、このどちらかを使う事にしました。

どちらをがウチに合っているかを確かめる為、とりあえず両方とも実際に使ってみました。その結果を以下に比較してみます。

 

ご注意ください

私は「イベントタイプ」を利用している為、両社とも「イベントタイプ」の内容で検証しています。それ以外のタイプは参考にならないかも知れません。予めご了承下さい。

 

コスト

コストはどちらも同じくらいです。

※注意:2019年2月より、Coubic(クービック)の値段がかなり上がりました。以下の記事はかなり古いので、コストの面は現時点ではあまり参考にならないかも知れません。機能面は向上しています)

 

 

どちらも無料プランを用意しており、ずっと無料で使う事も出来ます。

しかし、無料プランですと機能に制限がかかるため、実際の店舗などで使用される場合は有料プランにしないとなかなか運営は難しいと思います。無料プランは操作性や画面イメージの確認に使えるくらいです。

 

料金は両社ともほぼ同じでしたが、Coubic(クービック)が2017年に入り、月額固定から従量制(会員数・予約数により変動)に変わった為、大規模なお店ですとCoubic(クービック)の方が高額になる可能性があります。(小規模なお店なら両社とも値段はあまり変わりません)

 

操作性

操作性はどちらも良いです。どちらもかなり使いやすいんじゃないかと思います。

ユーザー側も、管理者側も、ほぼ直観的な画面の操作で運用出来るのではないでしょうか。

 

 

柔軟性

柔軟性に関しても、どちらも優れていると思います。

予約タイプも3つから選択出来て、ほぼ全ジャンルの予約に対応出来ると言えそうです。

 

 

問題点

さて、上記では両社の長所を挙げてきましたが、私の感じたそれぞれの問題点もここで挙げていきたいと思います。

 

Coubic(クービック)の弱点

予約アイテムの管理が不便

イベントアイテムの管理が不便です。

  • 一度作成したアイテムの再利用が出来ない(毎回イベントを作らなければならない)
  • イベントの繰り返し設定は出来るものの、曜日単位でしか設定出来ない為、曜日が複数にまたがる場合に作成が面倒
  • アイテムを複数指定して削除出来ない(繰り返しで作成したイベントに限り、日にち単位でまとめて削除可。イベントごとにまとめての削除は不可)

上記のように、一回限りのイベントは問題ありませんが、繰り返し実行するイベントに関しては、作るのも削除するのも手間がかかります。

こうやって文章にするとあまり実感がわかないかも知れませんが、めちゃくちゃ面倒です。ぜひ改善して頂きたいです。

 

WEB予約ページのカスタマイズが弱い

Coubic(クービック)から用意されているWEB予約ページは、必要最低限の機能は備わってはいますが、ほとんどカスタマイズする事ができません。

私はいろいろ変更したい箇所があるのですが、現時点ではそのまま使ってやりくりするしかありません。

 

 

RESERVA(レゼルバ)の弱点

顧客との連絡の問題

RESERVA(レゼルバ)では顧客からの予約が入った際、メールでお知らせを受け取る事が出来るのですが、お知らせメールに記載されている内容は名前やメールアドレス、予約日時などだけになります。

顧客の予約が入った連絡メールはそれだけでも十分なのですが、ここでひとつ問題があります。

予約フォームの中にお客様が自由に記入出来る「連絡」欄があるのですが、この欄にお客さまが記入しても、メールには内容は記載されません。お客様がこちらに何かメッセージを残しているかも知れないのですが、予約の通知メールではそれが確認出来ません。

よって、予約の通知メールが来る度に、お客様が連絡欄に何か書いていないかをRESERVAの管理画面まで見に行かなければいけません。

予約が入る度に「お客様が何かメッセージを書いていないか」を確認しにいかなければならないのは、かなり不便です。

せっかく予約をシステム化しているのに、予約が入るたびに管理者により内容をWEBサイトまで確認に行かなければならないのは、腑に落ちません。

 

広告の問題

月額2,000円以上の有料プランを選択すると「広告非表示」になる、と説明書きがありますが、実は有料プランにしてもお客様の会員にはバッチリ広告が表示されてしまいます。

バグかと思いサポートに問い合わせましたが、「RESERVA(レゼルバ)」からの回答は

 

「広告が非表示になるのは、あくまで”予約ページ”であり、”RESERVA(レゼルバ)の会員画面” は ”RESERVA(レゼルバ)” に帰属しているため、広告非表示の対象にはならない

 

と言う事でした。

要するに、お客様が簡単にウチの予約をとるためにRESERVAの会員機能を使おうとした場合、例え有料プランで月額を支払っていても、お客様の会員ページには他社の広告が表示されてしまうのです。

当店にお越し下さっている固定のお客様は、予約を簡単にする為にほぼ全員RESERVA(レゼルバ)に会員登録する事になるので、当店の固定のお客様はほぼ全員RESERVA(レゼルバ)の広告をみる事になります。

 

「有料プランで広告非表示」と言う説明があるにも関わらず、お客様のページに広告が表示されてしまうのは、詐欺に近いものだと私は感じています。

 

 

顧客の会員登録の問題

問題の3点目です。

私はこの3点目の問題が決定打となり、予約システムはクービックを使う事に決めました。

その問題とは

「RESERVA(レゼルバ)」の会員登録をする際、会社名や会社の部署名、その他個人詳細を記入する欄が存在する、と言う点です。

ここだけ見ると大した問題でないような気がするかも知れませんが、これは今後の経営に非常に大きく影響する問題です。

私が細かくチェックしていなかった事が問題なのですが、常連のお客様に

「WEB会員の登録でなぜあんなに細かい個人情報を書く必要があるのか?」

と言われ、はじめてこんなに細かい個人情報を記入する欄があると気が付きました。常連のお客様だからこそ注意をしてくれましたが、これが新規のお客様なら、一発で当店に不信感を抱き、何も言わずに去ってしまっても不思議ではありません。

 

しかしながら、この「会社名」や「会社電話番号」「所属部署名」など詳細な情報は、記入必須項目ではありません。

ただし、「必須ではない」と言う説明がどこにも記載されていません。

これでは、「RESERVA(レゼルバ)が故意に登録に不必要な個人の詳細情報を得ようとしている」ととらえられても仕方ありません。

 

結論

結論として、上記でも少し触れていますが、両方約一か月使ってみて、Coubic(クービック)を利用する事にしました。

 

長所は上述したように両社とも操作性や柔軟性に優れ、コストパフォーマンスも非常に高いと思います。

決定付けたのは「RESERVA(レゼルバ)」社の顧客に対する配慮の薄さです。

一か月使用している間、両社ともに不明点や改善希望点は積極的にサポートに問い合わせ、やりとりをしてきましたが、「Coubic(クービック)」は技術力が弱いながらも、熱心に対応してくれました。

「RESERVA(レゼルバ)」は対照的に、技術力の高さを感じましたが、対応の中で終始「顧客目線」だと感じる事はありませんでした。

 

予約システムは実際にはそれぞれの顧客が利用するので、どれだけそこに焦点がいってるかがポイントになると思います。

今回は両社ともパッと見は非常に似ているWEB予約システムではありますが、細部で両社の社風や企業理念のようなものがモロに作品に反映して、ユーザーに伝わっていってるのだと感じました。

私は、まだ完成されてはいないながらも、サポートの一生懸命さが伝わった「Coubic(クービック)」を応援するつもりで、今後も使用していきたいと思っています。

以上私の二社予約システムを使用した感想です。個人の感想ですので、この情報が絶対ではありませんが、この記事を読んで頂いた方の何か少しでも参考になれば幸いです。

 

両社WEB予約システムリンク

最後に、上記で紹介した2社サイトのリンクを以下に記載しておきます。

Coubic(クービック)

RESERVA(レゼルバ)