初めて眼鏡を作りました
こんにちは、Seanです。
突然ですが、先ほど眼鏡を作ってきました。
しかし、私は「右で1.5」「左で1.2」とかなり良い視力を持っています。
「じゃあなんでメガネ??」
と言われそうですが、私が作ったメガネは、これまた一般的な「近視用メガネ」ではなく、「遠視用メガネ」なんです。
上述の通り、私は視力に関してはかなり良い方だと思うのですが、私の眼は視力以外はボロボロで、実に
- 斜視
- 色弱
- 遠視
と、視力以外は救いようのない感じなのです(汗)
色弱はある一定の色を見分ける力がない、もしくは弱い症状。
斜視は片側の眼の視点がズレいる症状。
遠視は近視の反対で、近い所がぼやけて見える症状です。
色弱は現代医学では治せないので放置。まぁそれほど生活でも困る事はありませんし。
斜視はその日の疲れ具合によっても違うのですが、症状がひどい時は「どこを見ているかわからない」と他人言われる程です。
この斜視の症状は、私はほとんど右目でしかモノは見れていないのですが、これも生活で困る事はほとんどありません。
でも右目を隠せば左目に焦点が移り、普通に見ることが出来ます。と言うか左目の視力は1.2ですから、一般的には良い方だと思います。
なので、普段はメインを右目で見ていて、左目は右目の視界の外の部分を見ている感じです。
で、生活に支障はないのですが、やはりズレた視線では外からの見た目が気になります。
最近、斜視の件で眼科にも相談にいきました。
どうも斜視の人がかける「プリズムレンズの眼鏡」なるものが存在し、それを作るには眼科で処方箋を書いて貰う必要があると聞いたからです。
しかし、結果からするとこのプリズムレンズ眼鏡は作れませんでした。(処方して貰えませんでした)
私の斜視は角度がキツく、プリズムレンズの限界を大きく超えてしまうため、ほとんど意味がないからだとか。
私は、少しでも改善があれば(見た目の)と思ったのですが、よくよく聞いてみると、プリズムレンズは光を曲げるので斜視でズレた分視点を曲げると言うもの。
自分の視点は標準に近づくけど、外からの見た目は変わらない、もしくは悪化する(自分で少しでも調整している部分が調整をしなくなる為斜視が広がる)可能性があるとか。
見た目が変わらないなら、処方して貰ってまで作る必要はありません。
私はこれまでずっと斜視のままモノを見てきたわけですから、何かを見る事にはこれで慣れています。
と言う事で、前置きが長くなってしまいましたが、遠視用眼鏡を先ほど初めて作ってきました!
コレです ↓↓↓
じゃ~ん
今まで眼鏡なんて作った事なかったから、何をどうしたら良いのかわからず…
そこで、いろいろな人に聞いてみたところ、「有名チェーン店の “Zoff” が良いのではないか」とススメられまして、行って参った次第です。
確かにいろいろ調べた感じだと、値段はかなり安いし、しかも店舗数も多いので行きやすいと思います。
私は五反田店に足を運んだのですが、対応してくれた女性の店員さんはものすごく丁寧で感じが良い上に、説明も非常にわかりやすくて、サービスレベルの高さに正直ビックリしました。
きっとこの会社はしっかりした企業理念を持っていて、しかもそれを確実に実行しているんじゃないかと思います。
更に社員教育もきっちりされている企業なんでしょう。私もいろいろ見習わなければなりません。。。
ちなみにですが、私の「サービスレベル」の概念についてはこちらの別記事:サービスレベル業を考える に記載していますので、もし興味がありましたらご参照下さい。
で、丁寧な説明を受け、視力検査、フレーム選び、最後にレンズ選びと進んでいって作成終了。
フレーム選びは悩みました。
数はものすごくたくさんあるし、とにかく眼鏡をかける事自体はじめてなんです。
どんなのが自分に合うかもわかりません。
とにかくいろいろかけてみて、後は担当の店員さんの感想をもとに1つ選びました。
でも、コレにして良かったと思います。 なんだか自分には合ってる気がします!
購入したフレームはプラスチック製ですが、柔軟性がある素材で、結構な角度まで曲げても大丈夫という、破損に強い素材のものにしました。
普通のプラスチックよりも数千円高価なのですが、今後の使用を考えればこの素材は有難いです。
レンズには遠視用の度を入れて貰ったほか、「PC作業用向け、ブルーライトカット」なるものも入れて貰いました。
紫外線の次に強いとされる「ブルーライト」を50%カット出来ると言うことで、パソコン作業者の目を守ると言うものでした。
プラス5000円でつけられると言うことなので、入れて貰いました。
たしかに、今この記事を書いてる今も眼鏡をかけていますが、ものすごく目が楽です。
一通りの説明が完了した後のお会計。 フレーム代9,000円 + レンズ代5,000円 + 消費税で合計15,000円ちょい。
お会計後はなんと30分で作成完了! はやい!!
眼鏡ケースも1つプレゼントと言う事で、いくつかあった中、なんだかピンクの入れ物が気に入ったのでこれにしました。
まぁ身体がデカくてゴツイ男がピンクの眼鏡ケース持ってても、ギャップがあって良いのではないでしょうか…(汗)
はじめての眼鏡で使用に若干の違和感がありますが、私は体つきがガッシリしていて、どうみてもガテン系体質、そんな私が眼鏡をかける事によって、少しはインテリっぽく見えるかも知れない… と密かに期待!
でも外見だけじゃなく、中身もインテリになれるよう頑張ります!