iPhoneでWEBページ内を検索する方法

iPhoneとコーヒー

こんにちは、Seanです。

 

いきなり本題ですが、何か調べごとをする時、インターネットを使用する人は多いのではないでしょうか。

私もわからない事があると、まずインターネットで検索します。

インターネット検索でたいていの事はわかるので、本当に便利な時代になったなぁと感じます。

 

さて、その調べごとですが、PCを使ってやる場合はキーボードも早く打てますし、ページ内の膨大な文字の中から調べたい文言を検索する時も、Windowsなら「Ctrl」+「F」を押すと「ページ内検索」が出来るので、より早く知りたい情報にたどり着く事が出来ます。

しかし、私は今まで知らなかったのですが、iPhoneでもページ内検索が出来るんですね!

私はiPhoneを使用して結構長いですが、今までページ内検索について出来ないと思い込んでいて、不便は感じながらもそのまま調べもせずに過ごしていました。

基本的に調べごとはPCでするので、そんなに必要ではなかったのかも知れません。

 

今回iPhoneで調べ事をしていて、ページ内検索の方法がわかりましたのでここに記載しておきます。

 

①まず調べたいページを開き、ページ最上部にある検索エリアをタップします。(普段検索やURLを入力するエリアです)

ページ内検索説明画像1

 

 

②検索エリアをタップしたら、調べたい文言を入力します。(入力しても、”開く” ボタンは押さないで下さい)

③検索文字が確定すると画面が変わります、画面を一番下までスクロールして下さい。

④最下部までいったら、”○○を検索”をタップ。

 

ページ内検索説明画像2

 

⑤画面が調べたいページに戻り、検索文字がフォーカスされます。

⑥ページ最下部の “∧” “∨” を押すと次の検索キーワードへ移動可能です。

 

ページ内検索説明画像3

 

 

以上です!