fox capture plan がめっちゃくちゃカッコイイ!!

fox capture plan

私は事務作業をする時とか、HPを作ったりする時、ようするにデスクワークをする時にはいつも音楽をかけています。

音楽の好みは人それぞれなので、まったりした曲をかけたり、テンションを上げるために激しい曲をかけたり、オシャレな気分でボサノバをかけたりといろいろあると思います。

 

私は基本的にはテンションの上がる曲が好きなのですが、オシャレな感じも大好きです。

日によって感じを変えたりしていましたが、最近になって、素晴らしい要素をたくさん持ったバンドを発見してしまいました・・・

 

ジャズをベースにしたロックバンド、「fox capture plan」。 これがヤバイ。 めっちゃくちゃカッコイイ!!

 

実はさっきまで違う記事を書いていたのですが、彼らの曲が流れてどうしても紹介したくなってしまい、その記事は一旦保留・・・ これ書き終わったら続きを書きます!(汗)

 

基本パートは「ピアノ」「ベース」「ドラム」のトリオ、インストメンタル(歌なし)ですが、曲によってヴァイオリンなど別の楽器がサポートメンバーによって演奏されています。

 

私の特にオススメなのが、「Butterfly Effect」と言う曲。

オシャレで繊細かつアップテンポで爽快感抜群!

そして数名のバイオリンセクションが入り、音の厚みがスゴイ!

 

私はいろいろな楽器を経験しましたが、ギターやバイオリンのような、弦楽器が特に好きなようです。

音を伸ばした時にかかるビブラート、音の揺れがすごく好きなんですよね。

 

彼ら「fox capture plan」の素晴らしいオシャレな楽曲にバイオリンが入り、私は彼らの曲の中でもこの曲はかなりの上位に入る大好きな曲です。

Youtubeに公式動画がアップされていたので紹介します。

fox capture plan / Butterfly Effect

 

人それぞれ好みがあるので、全員が良い気分になるかはわかりませんが、私はかなりグッとくるんですよね。

 

私も最近まで彼らの事は知らなかったのですが、ボクシングの練習用に流す曲を探しに渋谷のタワーレコードに入った時の事です。

いろんな階をまわってテンション上がる曲がないか探していたんですが、ジャズ・フュージョンのフロアで彼らの曲がかかっていたんです。

はじめ、あまりのカッチョ良さに足を止めて聴いてしまいました。

めちゃくちゃくカッコ良かったのですが、一曲だけ聴いて決めるのは時期尚早だと思い、次の曲を待ちました。

その曲が終わり、次の曲が流れましたが、聴いて10秒で受付カウンターに向かい、「今流れてる曲、どこに置いてますか!?」と尋ねました。

 

この時に買ったCDが fox capture plan の BUTTERFLY と言うアルバム。

当時の新譜で、宣伝の為フロアーで流していたようです。

 

このアルバムがまた最高で、買った日から、レコードだったらすり減っちゃうんじゃないかってくらい聞きました(笑)

 

気になって fox capture plan を調べてみたら、Wikipedia にも掲載されていました。

2011年結成なので、比較的新しいバンドと言えます。 びっくりしたのは、以下(Wikipediaより一部抜粋)

 

「現代版ジャズロック」をコンセプトとして活動。口コミで評判が広がり、2012年8月に発売した最初の作品『Sampleboard』はタワーレコード新宿店のみで全くプロモーションを行わなかったが、フロアデイリーチャートで1位の売り上げを記録した。

提供元:Wikipedia「fox capture plan」ページ(2016.2.19)

 

私の似たような人がたくさんいたって事ですよね。

フロアーで曲聴いて 「なんじゃこりゃ~! ちょーかっちょええ~!」 ってなって購入。

こう言う人が多かったから、プロモーションをしていないにも関わらず売上が1位になったのでしょう。 まさに実力で勝ち取った1位。

 

私はその後、あまりにも好き過ぎて、CD全部買いに行きました。

 

突っ走ると止まらないのは、今も昔も変わりません。

 

オシャレなジャズロック、作業用BGMに如何でしょうか?