港区の観光地
こんにちは、Seanです。
今日は久々の友人と会うため、山手線の浜松町まで行ってきました。
かなり前になりますが、私はこの付近で仕事をしていた事があったので、歩きながら懐かしがってました。
結構久しぶりでしたが、なんだかんだで風景とか覚えているものですね!
で、こちらは浜松町駅より徒歩10分弱のところにあるものすごく広いお寺「増上寺」!
写真が逆光ですいません。(汗)
でも、この感じもなんだか神々しくて好きかも!
で、この写真 ↓
なんと東京タワーをバックに「でーん!」と構えるこのお寺。 迫力満点です!
そしてちょっとこの写真だとわかりにくいのですが、手前のこのスペースもものすごく広いです。
港区のこんな一等地にこの広大な敷地。
東京タワーをバックにずでーんと構えるお寺。
うーん、圧巻!
お寺の中は撮影して良いかわからなかったので撮らなかったのですが、中もすごく広く、線香の香りが立ちこめ、立っているだけで気分が良くなります。
僧上寺のHPによると、何でも600年続いている由緒正しきお寺! なるほど、この貫禄もうなずけます。(※僧上時のHPはこちら)
今度また時間をつくってゆっくり見学したいと思いました。
そしてそこから少し歩いたところにある「芝公園」。
これまた逆光でスイマセン・・・。
でも、これもなんか逆光でカッコ良く見えるのでOKですかね!?
で、この「芝公園」、駅の名前にもなっているし、地名にも使われている有名な公園ですが、実は行った事がなかったのでビックリしたのですが、以外と小さいんですね。
爽やかで、開放感のあるすごく良い感じの公園ですが、広さはパッと見渡せる位の敷地です。
家族連れの方も多くて、ほのぼのしてて良いですね!
公園の案内図~ ↓
もういっちょ逆光の写真~ ↓
全部逆光だとアレなんで、反対側からパシャっとやった写真がコレ~ ↓
ついでに東京タワーをバックにパシャっ! ↓
友人とも歩きながら話していたのですが、東京タワーってなんだかカッコ良くないですか!?
なんか、素人の私が適当に撮った写真ですが、東京タワーがここに立っているだけで何か絵になる感じがします。
さて、という事で、最後に東京タワーのアップの写真をドーゾ。 ↓
この後我々は、ものすごく値段の安い居酒屋を発見したのでそのまま夜中まで飲んだのでした。
ちゃんちゃん。